当協議会の活動と事業
当協議会は、発達障害者の能力の開発と、これを支援する専門家を教育育成することを目的としています。
その目的に資するため、当協議会では次の事業を行っています。
(1)事業実施及び教育実施にかかるガイドライン及び基準の策定
(2)発達障害者の能力の開発を支援する高度な機能を持つ事業所の品質の標準化事業
(2)発達障害者の能力の開発を支援する専門家の教育及び育成
(3)発達障害者の能力の開発に資する義務教育後高等教育の選択指針の策定
(4)発達障害者の能力の開発に資する高度な検査の普及啓蒙
(5)事業実施及び教育実施にあたる事業者の認定事業
(6)事業実施及び教育実施にあたる事業者の事業所において従事する専門家の認定事業
(7)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
虐待防止・発見と第三者委員会機能の受託
当協議会では、障害者虐待防止法に準拠した、会員事業者への外部の第三者機関の機能の受託と虐待発見からケースクロージングまでの支援を行っています。
(1)統一事案処理手続き規則の策定
(2)統一事案処理手続き規則の導入
(3)事実認定に係る第三者委員会及び処分相当性に係る第三者委員会の設置
(4)意見書・報告書の作成
発達障害者支援機関開発事業協議会
TEL 070-1944-7765
〒 812-0054
福岡県福岡市東区馬出2丁目35番9-101号
受付時間 平日/8:00~10:00、19:00~21:00
土・日・祝日/終日受付可能